海外生活 アゼルバイジャンの渋滞事情は? アゼルバイジャン国内、特にバクー市内のラッシュ時間帯の渋滞はひどいものです。いつもは、5分の道のりを20〜30分以上かかることもザラにあります。歩いたほうが早いことも多いです。8時から9時半、17時から20時にはあまり車移動をしない方がいいでしょう。 2018.10.23 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンから日本へ、カーゴ直行便を利用しました! アゼルバイジャンの国内・国際貨物便の最大手であるSilk way社のカーゴ便を利用させていただきました。普通の人は乗ることができないカーゴなので、登場前からワクワクです。また日本への直行便のため、時間も短縮できます。 2018.10.21 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンでの携帯購入方法お教えします! アゼルバイジャン国内で、携帯電話やSIMの購入は外国人でもパスポートがあれば可能です。支払いプランが全て前払いなので、使う分など計算して自分で調節するのが面倒です。また、海外に持ち出して1ヶ月以上繋がないとロックされたりします。 2018.10.18 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで美味しそうなスイーツ店をご紹介! アゼルバイジャンには、ケーキやスイーツのなどのお店が多くあります。店舗によって、ケーキ屋お菓子、パンなどを販売しています。特にお祝い事の際には、ケーキを持参する風習があるので、売れているようです。 2018.10.17 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで売っている靴は? アゼルバイジャンでは、先日お伝えした郊外の市場で仕入れた商品をバクー市内で販売しているケースがほとんどです。市内の靴屋には、安価な中国製品や少し高価なトルコ製など商品の特性にあわせたお店があります。 2018.10.16 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで主食の安くて美味しいパンをご紹介! アゼルバイジャンの主食は、パンです。どの食事にも必ずパンがついてきます。また、このパンですが、価格的にすごく安いので、食費をセーブするにはもってこいの食事です。ちなみにアゼルバイジャンのパンは、とても歯ごたえがあるので、腹持ちもいいです。 2018.10.10 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンでは、何でもかんでも公証役場! アゼルバイジャンでは、ほとんどの公的書類を公証役場でアポスティーユしてもらわなければなりません。会社設立から、銀行口座開設、VISAの申請など様々です。自分は、行きつけ?の公証役場で、行き過ぎで覚えられていますw 2018.10.09 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで美味しい秋の味覚を発見! アゼルバイジャンの秋には、日本よりも秋の味覚が多くあります。日本でおなじみの梨・柿・栗などに比べて、ここでしか食べることのできないくだものなど、秋は、アゼルバイジャンの魅力の一つです。 2018.10.08 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンにあるベラルーシのマーケットに行きました! 旧CIS諸国のスーパーマーケットがバクー市内にはあります。今回は、豚肉を求めて、ベラルーシのスーパーマーケットに来ました。中に入るとアゼルバイジャンではない、ベラルーシの商品が多くあり、おそらくベラルーシの人たちで賑わっていました。 2018.10.06 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンの街中の電気屋をご紹介! アゼルバイジャンにある街中の電気屋さんです。日本でもそうですが、あまり利用したことはなかったのですが、こちらの電化製品は故障が多いので、利用頻度は高くなりそうです。 2018.08.21 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで人気のケーキショップに行ってきました! アゼルバイジャンの高級ケーキショップazzaがあります。市内に数十店舗あり、イベント好きのアゼルバイジャンによく利用されているようです。ここでは、ケーキだけではなく、高級なチャイやケーキに合うお酒も購入することができます。 2018.08.15 海外生活
海外生活 アゼルバイジャンで夏の風物詩とは? バクー市内では、真夏でもあまり虫を見かけません。その中で蚊とハエが大量にいます。おそらく下水の設備が悪いため、ボウフラなど大量に発生しているためと思われます。また、この蚊が大きく、刺されるととってもかゆい、、、。 2018.08.14 海外生活